2019年12月2週間24時より配信されたドラマ「グランメゾン東京」のパラビオリジナルストーリー「グラグラメゾン東京」最終回を視聴した感想について語っていきます。
まず結論ら言うと、感動&鳥肌!という感じでした。
具体的にどのようなところに感動し鳥肌が立ったのかということについて説明していきます。
「グラグラメゾン東京」を見れるのはパラビだけ!(地上波放送・Tver配信は一切なし)
▼今なら本編も含めて全話無料視聴可能▼
▲無料期間中に退会してもOK!▲
*配信状況は2020年2月時点のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。
グラグラメゾン東京 最終回を視聴した感想
本編である「グランメゾン東京」最終回では、見事三つ星を取りハッピーエンドを迎えましたが、
スピンオフである「グラグラメゾン東京」最終回では、別の急展開を迎えていました。
冒頭シーンはいきなり本編より3年後の時系列へ。
なんと祥平はグランメゾン東京を辞め、自分で新しい店を開いていたのです。
そこには丹後から言われたとある言葉が大きく影響していました。
また、祥平よりも先に松井萌絵もグランメゾン東京を辞め、別の店でパティシエを続けていました。
さらに美優も大きな決断をし、父親を説得して新たなチャレンジをしていました。
こうした中で、祥平・美優・萌絵の三角関係が一旦きれいにまとまります。
祥平は美優との交際を続けたのか?それとも萌絵と付き合い始めたのか?あるいはどちらとも付き合わなかったのか?最終回ではその答えが分かります。
スピンオフでは他にも見どころがありますが、一番見て欲しいのはスピンオフ最終回のラストシーンです。
実際に見て体感して欲しいので詳細は伏せますが、マジで鳥肌が立ちました。。(笑)
祥平が料理を諦めずに続けてきた意義、「全てはこの瞬間のために祥平は頑張ってきたんだ」ということが分かる感動のシーンです。
スピンオフは最終回だけ見るのもアリですが、できれば第1話から見た方がいいです。
私以外の、「グラグラメゾン東京」最終回を視聴した人の感想もピックアップしていきます。
あーやっとグラメとグラグラの最終回見た〜
もう本当に最高なドラマだった
でもやっぱ平古祥平がイケメンすぎてつらいよ〜もう来週からないなんて悲しすぎるよ〜
感動のフィナーレ#グランメゾン東京 #グランメゾン東京最終回 #グラグラメゾン東京 #玉森裕太
— あり玉 (@france_ari) December 29, 2019
最終回、本当によかったー!!
美優ちゃんがお嬢様過ぎるのが、ずっと気になってたから、嬉しかった!祥平君、いい顔してたね。
萌絵ちゃんも。このスピンオフは最高!大満足でした!
#グラグラメゾン東京— たまぱんだ (@ikupanda) December 29, 2019
は〜最終回も泣かせていただきました祥平くんはじめみんなの成長のカッコよさに爆烈に感動…料理人の世界がいかに勉強と努力、そして出会いと別れもあってステップアップしていく世界であるのか、道を切り拓くパワーには刺激を受けるなぁ勉強したい!って猛烈に思うね#グラグラメゾン東京
— ちゃぴ (@chapi___memo) December 29, 2019
グラグラメゾン東京の最終回も見終わった〜
しかし最近の地上波ドラマの番外編を配信でやるのなんとかならんかねぇ
面白いだけに勿体無いんよね
見てなくても本編には影響は無いんだけど見てた方が絶対感動も違うからなぁあと、かが屋の演技も悪く無いからみんな見て欲しいなぁw
— まねまね (@manezya2) December 29, 2019
最終回の祥平くん、本当に今までに増して一段とかっこよかった、萌絵ちゃんも美優も、一段と綺麗で可愛かった!!#グラグラメゾン東京 があってよかった!
登場する人みんな可愛くて愛おしい(笑)
本当にお疲れ様でした
ありがとうございました!!!— (@__n_n__2123) December 29, 2019
スピンオフが唯一見れるParaviは2ヶ月目以降はお金がかかりますが、最初の2週間間は無料で、
この無料期間内に退会すれば1円も払わずに利用することも可能なので、是非スピンオフ「グラグラメゾン東京」も見てみてください。
▼今なら本編も含めて全話無料視聴可能▼
▲無料期間中に退会してもOK!▲
*配信状況は2020年2月時点のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。