深田恭子さん主演ドラマ『ルパンの娘』のロケ地に関する情報についてまとめたいと思います。
今回は、「ゴージャス過ぎる!」ということで話題になった、三雲家が住む高級タワーマンションのロケ地・撮影場所についての情報をまとめていきたいと思います。
ルパンの娘 タワーマンションのロケ地
華が住んでいるタワーマンション「クリスタルキャッスルタワー」のロビーは、「リーガロイヤルホテル東京」です。
「ルパンの娘」においては、2階ロビー・4階ロビー・エレベーターで、深田恭子さんの出演シーンの撮影がたり、
チャペル カナホールでは、深田恭子さんと瀬戸康史さんの出演シーンの撮影があったのだそうです。
ちなみに、シャンデリアが映っているシーンはラウンジが使用されているようでした。
ちなみに、華が住むマンションの外観はCGなのだそうです。
ルパンの娘以外で「リーガロイヤルホテル東京」がロケ地として使われたドラマと映画
「リーガロイヤルホテル東京」がドラマのロケ地として使用されることはかなり多いようです。
2019年と2018年に撮影されたものだけを今回は紹介させていただきます。
「集団左遷‼」
ガーデンラウンジで、福山雅治さんと神木隆之介さんほかの会話シーンの撮影がありました。
「白衣の戦士!」
ガーデンラウンジで、水川あさみさんと田中幸太朗さんの会話シーンの撮影がありました。
映画「マスカレード・ホテル」
「中国料理 皇家龍鳳」で、木村拓哉さんと長澤まさみさんと小日向文世さんのシーンの撮影がありました。
「よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~」
ロイヤルスイートで、真木よう子さん、丸山隆平さんほかの会話シーンの撮影がありました。
「大恋愛~僕を忘れる君と~」
セラーバーで、松岡昌宏さんと草刈民代さんの会話シーンの撮影、ガーデンラウンジで、戸田恵梨香さんと松岡昌宏さんの会話シーンの撮影がありました。
「ゼロ 一獲千金ゲーム」
ロイヤルスイートで、梅沢富美男さんのシーンの撮影がありました。
「黄昏流星群」
セラーバーで、佐々木蔵之介さんと春海四方さんの会話シーンの撮影がありました。
「ゼロ 一獲千金ゲーム」スピンオフ
セラーバーで、増田貴久さんと貫地谷しほりさんの会話シーンの撮影がありました。
「海月姫」
ガーデンラウンジで、富山えり子さんと泉里香さんの会話シーンの撮影2018年1月がありました。
「もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~」
セラーバーで、小澤征悦さんと恒松祐里さんの会話シーンの撮影があり、ガーデンラウンジで、中村梅雀さんと波瑠さんの出演シーンの撮影がありました。
ルパンの娘 マンションのロケ地に周辺情報
周辺スポット①新宿区立漱石山房記念館
※ホテルから徒歩15分
生誕150周年を記念し、夏目漱石が晩年を過ごした「漱石山房」の跡地に開館した記念館です。
「漱石山房」の一部を再現し、ブックカフェも併設されています。
ブックカフェ利用時間
10:00~17:30(ラストオーダー 17:00)
休館日
月曜日 その他設備維持のためなどの臨時休館日
※漱石公園は年中無休
料金一般
¥300、小・中学生 ¥100
周辺スポット②大隈庭園・大隈講堂
※ホテルから徒歩1分
大隈庭園は、旧松平讃岐守下屋敷庭園です。飛騨から移された茶室(完之荘)があります。
※リーガロイヤルホテル東京の1階ロビーからも入ることができます。
開園時間
4月~7月 9:00~17:00
10月~2月 9:00~16:30
閉園日
日曜日、早稲田大学授業休講日
周辺スポット③永青文庫
※ホテルから徒歩5分
700年の歴史をもつ細川家伝来の美術工芸品、歴史資料を保存・公開する美術館です。
1950年に16代当主・細川護立によって財団法人として設立されました。
所蔵品は、肥後熊本54万石の藩主・細川家に伝わった武具、書画、茶道具、能道具、調度品などと、細川護立の蒐集品とに大きく分けられる。
国宝8点、重要文化財32点を含む、美術工芸品約6000点、歴史資料約88000点を所蔵されています。
休館日
月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日が休館)
入館料
一般¥800 / シニア(70歳以上)¥600
大学・高校生 ¥400 / 中学生以下 無料
周辺スポット④東京カテドラル聖マリア大聖堂
※ホテルから徒歩10分
キリスト教(カトリック)の教会です。
1964年に世界的にも有名な日本の建築家・丹下健三氏の設計によって建設されました。
営業時間
9:00~17:00
周辺スポット⑤甘泉園
※ホテルから徒歩10分
徳川御三卿の一つの清水家下屋敷跡です。区立唯一の回遊式庭園であり、「甘泉園」の名は、ここから湧く泉の水がお茶に適していたところからきたと言われています。
開園時間
3月~10月 7:00~19:00
11月~2月 7:00~17:00
今回は、「リーガロイヤルホテル東京」から歩ける範囲のスポットだけを紹介しました。電車で行ける観光地となると、さらに選択肢は広がりますよ。
「ルパンの娘」でリーガロイヤルホテル東京はどんなシーン?
華が和馬に見せた仮の家から、本当の自宅に戻る際、畳を開けてエレベーターのようなものに乗って移動して行きましたね。
さらに、そこから「クリスタルキャッスルタワー」というマンションのエントランスを通り、自宅へと戻っていきました。
この「クリスタルキャッスルタワー」の内部の様子を表現するのに、「リーガロイヤルホテル東京」のロビーが使われたようです。
「ルパンの娘」のマンション(ホテル)へのアクセスと基本情報
大隈庭園に隣接する、伝統的なヨーロピアン調の洗練されたホテルです。
中華料理店を含むレストラン 4 店、シックなバー 2 店、大宴会場がある。スパ、サウナ、屋内プール、フィットネス センターも併設されています。
※地下鉄の早稲田駅から徒歩 9 分
まとめ
華の住むマンション「クリスタルキャッスルタワー」は「リーガロイヤルホテル東京」で撮影されたことがわかりました。
こんなきれいなマンションあるのか?と思いましたが、高級ホテルだったんですね。(笑)
こちらのホテルに泊まれば、華の気分が味わえるかもしれませんよ♪
「ルパンの娘」最新話まではFODで無料視聴可能!
「ルパンの娘」最新話まではFODで配信されています。
FODは今なら初回1ヶ月間無料で、「ルパンの娘」も最新話まで見放題です。
利用してみて万が一合わない場合は無料期間中に退会すれば月額料金は一切かかりません。
まずは気軽に無料体験からしてみてはいかがでしょうか?
*紹介している内容は2019年7月時点の情報です。最新情報は公式サイトにてご確認ください。