2019年4月スタートのドラマ「インハンド 」。
山下智久さんが変人の寄生虫学者を演じるということで山Pファンや原作ファンだけでなく、多くの注目が寄せられていますが、
ドラマ「インハンド 」では公式グッズが販売されるようです。
そこで今回は、「インハンド 」のグッズはどのようなものが販売されるのか。
グッズの種類や値段、購入方法や販売店舗について調べていきました。
インハンドのグッズ一覧
CANDYSHOWTIME とのコラボグッズ
まず1つ目はCANDYSHOWTIMEとのコラボグッズ。
4月6日から販売されており、7種類の味が楽しめる飴が入っています。
🌿インハンド×CANDY SHOW TIME🍬
CANDYSHOWTIMEとのコラボも決まりました!
4/6より期間限定で販売します👏👏
1袋で7種類の味が楽しめます🤗✨
限定商品のためお求めはお早めに‼️#インハンド #インハンドコラボ #キャンディーショータイム pic.twitter.com/xy4TzN5FTa— 金曜ドラマ「インハンド」4.12初回15分拡大🎉 (@inhand_tbs) 2019年4月5日
値段は602円。
・メロンソーダ味
・ドSコーラ味
・エナジードリンク
・パインマンゴー味
・いちごみるく味
・トロピカルソーダ味
・杏仁ミルク味
が1袋に入っているそうです。
個人的にはドSコーラ味がとても気になりますね。笑
他の味は普通に美味しそう!
3COINSとのコラボグッズ
2つ目は、3COOINSとのコラボグッズ。
こちらはCANDYSHOWTIMEとのコラボグッズ販売から6日後の、4月12日から販売kが開始されます。
🌿インハンド×3COINS🎀
3COINSのコラボアイテムが4/12より発売‼️
可愛いヒモクラくんやインハンドの世界が溢れるイラストをデザインしたトートバックやポーチが完成しました👏👏
TBSストア、TBSishopでも購入できます🤗✨
是非ご購入下さい‼️ pic.twitter.com/MwmbYHYt0f— 金曜ドラマ「インハンド」4.12初回15分拡大🎉 (@inhand_tbs) 2019年4月3日
・主人公・紐倉の義手のイラストが書かれたクッション(500円)
・紐倉研究所のポーチ&トートバッグ(500円)
・紐倉研究所のサボテン(500円)
の3商品が販売されるみたいです。
さすが3COINSの商品なだけあって、どれもとてもお手軽な値段ですね。
特にトートバッグなんかは実用性もありますし、これで500円というのはあまりにも安いですね。
「紐倉研究所」の文字が書いたグッズを持ち歩く勇気があればの話ですが。。笑
【参考】インハンド 研究所の植物園のロケ地は千葉県館山市?アクセス情報など
以上、現在2社とのコラボグッズが販売されていますが、どれもとても魅力的な商品でしたね。
どれも期間限定発売なので、気になる方は早めに手に入れておきましょう!
インハンド グッズの販売店や販売期間は?
ここからは、上記に紹介してきたグッズの販売店や販売期間について見ていきます。
CANDYSHOWTIMEコラボグッズの販売店・販売期間
CANDYSHOWTIMEとのコラボグッズは、
・CANDYSHOWTIMEの各店舗
・CANDYSHOWTIMEオンラインショップ
・TBSオンラインショップ
で販売されています。
・店舗一覧はこちら
・CANDYSHOWTIMEのオンラインショップはこちら
・TBSのオンラインショップはこちら
こちらは期間限定とは書かれていますが、具体的にいつまでという情報はありませんでした。
無くなり次第ということになるかもしれませんね。
3COINSコラボグッズの販売店・販売期間
3COINSコラボグッズは、
・全国の3COINS、3COINS+plus
・3COINS OOOPS!
・3COINS station
・colle
・ASOKO+3COINS
・イクスピアリ舞浜店
で販売されています。
3COINS、3COINS plusの全国の店舗はこちら
3COINSのオンラインショップ、TBSオンラインショップをのぞいてみましたが、
いぜうれのオンラインでも「インハンド 」のグッズは販売されていないようでした。
また、販売期間もまだ発表されていませんでしたが、在庫がなくなり次第販売が終了する可能性もあると思うので、
早めにチェックしておきましょう。
インハンド の関連商品【漫画やDVDなど】
コラボグッズ以外に、「インハンド 」には関連商品があります。
インハンド の原作漫画
「インハンド 」には原作漫画があり、現在
・「インハンド ネメシスの杖」
・「インハンド 紐倉博士とまじめな右腕」
・「インハンド 」
の3巻が発売されています。
こちらも全国の店舗やオンラインショップで販売されているので是非チェックしてみてください。
ちなみに、「紙媒体の本にこだわりがない」のであれば、電子書籍で読むのがお得です。
特にオススメするのは
・eBookJapan
・FOD
の2つ。
eBookJapanで「インハンド 」を読むメリット
・登録が不要
・今なら初めてログインすると50%オフクーポンがついている(2019年4月時点)
・漫画の品揃えは世界最大級なので、「インハンド 」以外にも楽しめる
・登録が必要だが、初回1ヶ月間無料
・電子書籍の購入に必要なポイント1300ポイントがタダでもらえる
・タダでもらえるポイントを使って「インハンド 」2巻分を無料で読める
・電子書籍をポイント購入すると、一律20%還元(実質2割引で買える)
*各情報は2019年4月12日時点のものです、最新情報は公式サイトにてご確認ください。
インハンドのDVD
「インハンド 」のDVDはまだ発売されていません。
ドラマのDVD発売日には決まった法則性があるわけではありませんが、基本的に最終回が終わってから3ヶ月〜5ヶ月後に発売されることが多いです。
【参考】インハンド 最終回はいつ?1話から全話の放送日程まとめ
こちらもDVDに特別にこだわりがある人でなければ、動画配信サービスなどでみてしまった方が時間的にも金銭的にもはるかにお得ですね。
まとめ
ドラマ「インハンド 」のコラボグッズや関連商品についてみていきました。
あなたは欲しい商品はありましたか?
グッズや関連商品を手にすれば、より一層ドラマを楽しめるのではないでしょうか?
各話のネタバレあらすじ・見逃し配信動画
【第1話】
インハンド 1話のネタバレあらすじ・感想/予告や放送前の反響も
インハンド 1話の見逃し配信動画・無料視聴はこちら【4月11日放送】
【第2話・第3話】